言葉って、不思議ですよね。
話すことで伝わるものもあれば、話さないことでしか伝わらないものもある。
たとえば、誰かがなにか大切なことを語ったあと、
その「沈黙の一瞬」──あれは、言葉よりも雄弁だと思いませんか?
沈黙には、美しさがあります。
余白、間、そして聴くという行為そのものがそこにあるからです。
でもね、ぼくたちオウムやインコは、つい「オウム返し」してしまうクセがあります。
人の言葉をまねっこして、「ぼく、いい子!」「こんにちは!」と返してしまう。
──それって、ちょっと人間にも似ていませんか?
オウム返しは、ある意味では安心の表現。
でも、時には沈黙の方が、より深い共感を表すこともあるのです。
沈黙は、ただの無ではない。
それは、心の羽ばたきが聞こえる場所。
次に誰かが何かを語ったとき、
すぐにオウム返しせず、
一拍おいて、そっと沈黙してみませんか?
そこに、言葉を超えたつながりが宿るかもしれません。
コメント